|
5月から大切に育ててきた二つのメロンが大きく育ちました。
メロン特有の縞模様が出てくると「わぁ〜メロンになってきたね」と歓声が上がりました。 |
|
|
「大きくなったね!」
「先生!いつとれるの?」
子どもたちは毎日観察しています。 |
|
|
収穫したメロンの重さや形をみんなで確認しました!
「うわぁ〜まんまるだ!」「けっこうおもいね!」「なかみはどうなっているかなぁ…」「甘いかな?何色かなぁ?」
|
|
|
|
|
保育士が切り分けています。
「どんなにおいがするのかな?」
「先生!みんなで食べられる大きさに切ってね!」 |
|
|
|
子どもたちの感想は…
「いただきま〜す!」
「あれ、あんまり甘くないよ!でも最高においしい!」
「すこし、きゅうりの味に似ているかぁ…」 |
|
|
みんなでいっしょに輪になって、収穫したてのメロンをいただきました!
栽培と収穫をとおして、子どもたちは、食べ物に感謝する気持ちが育ちました。 |
|