|
「さあ!お団子作りの始まり始まり!」子どもたちはどのように「お団子」が出来るのか興味津々です。「え!粉?」「粉と水を入れてお団子が出来るんだね!」「本当に出来るのかなぁ…」 |
|
|
真剣な表情で団子作りに挑戦しています。
「お団子はまんまるにするんだよね!」「先生は上手だね!」 |
|
|
3歳児「あれれ…まあるくなるはずのお団子がこんあふうになっちゃた!」 |
|
|
4歳児「まあるく まあるく まあるく なあれ!」真剣な表情で丸めています。 |
|
|
「お月見団子だからツルツルに丸めよう!」「いっぱいできたね!」「お月様はお団子が好きなんだね…」 |
|
|
午後のおやつは、白玉粉、小麦粉、豆腐で作った「豆腐団子の甘辛あん」でした。「給食の先生が作ったお団子はもちもちしていておいしいね!」 |
|
|
「まんまるくて甘くてとってもおいしい!」「おかわりくださ〜い」 |
|
|
いつもより大きなお口でパクッ…よく噛んで食べました。 |
|
|
|
|
|