さいたま市保育課
                               

宮原保育園にて 【さいたまクリテリウムbyツールドフランスお祝い給食】

 さいたま市で10月26日に開かれる自転車ロードレース「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」を盛り上げようと9月10日の給食にフランスにちなんだ料理を、午後のおやつは自転車の車輪をイメージした手作りの「車輪パイ」を提供しました。興味津々の子どもたちへ保育士と調理師がレースについてとメニューについてわかりやすく説明しました。

 まず、自転車レースの説明をします!クリテリウムとは、短いコースを何度も回る自転車ロードレースのことで、目の前を選手が何回も通過するので、何度も応援できる楽しいレースです!
 それではメニューの説明をします!
主菜…カレイのムニエル
副菜…ニース風サラダ
汁物…コンソメジュリアン
 主菜は「カレイのムニエル」です。ムニエルはフランス料理の魚の調理法のひとつです。魚に小麦粉をまぶしバターで焼き上げます。ムニエルという名前はフランス語で粉屋の意味があります。
 今日のサラダは「ニース風サラダ」です。フランスのニース地方で食べられているサラダです。コロコロに切って茹でた、じゃがいも、にんじん、トマト、きゅうりをさっぱりしたドレッシングで和えてあります。
 今日のスープは「コンソメジュリアン」です。ジュリアンとはせん切りの意味があります。スープの中には細く切ったきゃべつ、にんじん、玉ねぎが入っています。
 午後のおやつは、自転車の車輪の形をした「車輪パイ」と牛乳でした。餃子の皮にさつまいも、バター、砂糖で作ったさつまいものあんを包んで、油でパリッと揚げました。「美味しかったよ!また作ってね!」

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび