ホームページURL |
http://hoikuen-hikari.com |
活動カテゴリー |
食育全般、子育て・教育、自然・環境 |
設立年月日 |
2011年7月1日 |
会員数(企業等の場合は社員数) |
合計 |
会員の主な年齢層 |
その他 |
活動日 |
第2週 水 |
活動頻度 |
月1回 |
活動時間帯 |
09:00から16:30まで |
入会金の有無 |
|
会費の有無 |
|
会則の有無 |
|
会報名 |
|
会員募集 |
|
活動内容や目的など |
当施設は「地方裁量型認定こども園」として『心の力・学ぶ力・体の力』を教育及び保育理念とし、「読み」「書き」「計算」「体操」「英会話」「リトミック」を主体とした保育課程や年間指導計画を作成。月単位、日単位で一人ひとりに即した目標や指導細目を計画し実行しております。
仕事等により親が保育できないことを第一に考えております。その中で、生活における基礎基本以上のさらに発展的分野の一つとして当園では「食育」をそう位置づけております。枠にとらわれない教育、保育を行うことにより、横断的な活動を子どもたちに「体験」「経験」「学習」させることが可能となります。そして、子どもたちが将来「自立(自律)」できる真の「人として」「大人として」創造力に満ちあふれる社会人育成のため、未就学期6年間を、その「礎(いしずえ)と考え運営しております。本サイトに諸活動を掲載することで、おひとりでも多くの方にご理解いただければ幸いです。
|
PRや実績など |
・調理職員が主体となりバランスのとれた給食メニューの考案、実施
・施設内において、箸の持ち方をはじめとした基本的な食事のマナーやルールの学習
・園だよりや保護者説明会において、早寝早起きの習慣化や三食を規則正しくとる旨をお願いしております。具体的には、小さい子どもを育てながら仕事を している自覚をさらに持っていただき、子どもの生 活リズムが不健康にならないように、施設側でも様子 をみています。
・食料等の備蓄を行い、震災等によるインフラ停止時においても、生命や健康の維持に努めております。 |