さいたま市農業政策課
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
さいたま市農業政策課では、地産地消を推進し、地場産農産物の魅力を発信します!
活動報告
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催(3月)
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。 3月は20日(月…
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。 1月は24日(月…
毎年恒例の年末即売会が開催されました
毎年恒例、市内若手農業者主催の年末農産物即売会が市役所東側広場で開催されました。 今回も新型コロナ…
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。次回は10月25日…
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。今回8月27日(金)…
くわい植付体験◇さいたま市立新和小学校(岩槻区尾ヶ崎)
7月2日(金)さいたま市立新和小学校(岩槻区尾ヶ崎)にて、岩槻くわい共販組合御協力のもと、「バケツく…
年末農産物即売会が開催されました
令和2年12月28日(月)に、さいたま市役所東側広場にて「年末農産物即売会」が開催されました。 市内の…
さいたま市特産「ヨーロッパ野菜」勉強会(さいたまヨーロッパ野菜研究会)
さいたまヨーロッパ野菜研究会では、さいたま市産ヨーロッパ野菜を使った給食をレストランのシェフが提供…
稲刈り◇児童体験農園(西区宝来)
西区宝来では、毎年近隣小学校の児童たちが田植えから稲刈り、そして収穫したお米を実食する農業体験を行…
〜地元農家を応援〜埼玉生まれさいたま育ちの梨「彩玉(さいぎょく)」の販売をしました
「彩玉(さいぎょく)」は、平成17年2月に農林水産省に品種登録された埼玉県のオリジナル品種で、大玉で…
ヨーロッパ野菜を食べて、買えるお店「ヨロ研カフェ」がオープン!
さいたま市は日本有数の「ヨーロッパ野菜」の産地です。 ヨロ研カフェは、「さいたまヨーロッパ野菜研究…
くわい植付体験◇さいたま市立新和小学校(岩槻区尾ヶ崎)
7月2日にさいたま市立新和小学校(岩槻区尾ヶ崎)にて、岩槻くわい共販組合のご協力のもと、くわいの植付…
くわい植付◇岩槻くわい共販組合(岩槻区野孫)
さいたま市の特産品であるくわいの植付が、岩槻区野孫地区の「岩槻くわい共販組合」さんの田圃で行われま…
〜地産地消の日記念〜市内直売所でエコバッグを配布しました
令和2年6月にさいたま市は「食育の日」と同じ、毎月19日を「地産地消の日」として制定しました。 今回…
〜地元農家を応援〜給食用のお米を庁内販売しました
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策による小中学校の臨時休校の影響で学校給食用の市内農産物が行き場…
〜地元農家を応援〜給食用玉ねぎを庁内販売しました
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策により、小中学校を臨時休業により学校給食用の市内農産物が行き場…
じゃがいも掘り◇ファーム・インさぎ山(緑区上野田)
緑区上野田にある「ファーム・インさぎ山」は、田舎暮らしを体験できる農園です。 6月上旬に、近隣の保育…
さいたま市 食育・健康なび