ホーム
>
教育・IT
草木染と花炭体験教室(9月27日)
11月らしさサロン 築地本願寺にて法話体験&見学会
『花健康法』実践型セミナー 開講
『花健康法』コーディネーター養成講座 開講
裁判所見学会
93歳のご婦人がパソコン操作を!高齢者向けPCレッスン開始のお知らせ
柏木百景で地域を知ろう。
草の根市民基金・ぐらん 2015年度助成団体募集のお知らせ
地域猫やペットのトラブル調停機関のご紹介
ひたむきに生きた朝鮮・韓国の女性たち
人権弁護士 布施辰治 −民衆と共に生きた人ー
夜明けを求めてー詩と画でつづる独立運動の女性たちー
絵本で知ろう!お隣の国〜韓国・朝鮮の絵本から〜
当協会の場所について
通信制大学 2011年度春入学生募集
新宿区立角筈図書館の指定管理者「新宿・としょかん・ひとづくりグループ」構成団体として図書館運営の一端を担うこととなりました。
「わいわい地域交流!」第12号が出来ました!!
寺子屋かぐらざか
「書く力」を「稼ぐ力」に変えてみませんか?
初心者歓迎!元IT企業ヘルプデスク担当がおしえる出張パソコン講習
自宅で資格取得「カラーアナリスト資格取得通信講座」(e-ラーニング)
色と絵を読み解くスキルが取得できる講座〜カラーアートメンタルサポーター養成講座〜
ひきこもりの社会参加を支援するプログラム「チャート」が始まりました
学習生活支援事業
公募委員の募集
小・中学生とふれあい、教える学生ボランティア講師募集!
ボランティア募集
プレ・ワーク Bプログラム(若者就労支援講座)
「地域活動連絡会」の会員募集!〜地域の子育てを支援しませんか?〜
第7回新宿NPOまつりに出展しました!
認知症と老化とは違う!〜加齢と脳の認知機能の変化〜
6月も開催しました|好評のライティング講座
好評の高齢者向けパソコン講習が今月も無事終了しました
特定非営利活動法人 おとなのバンド倶楽部
おとなのバンド倶楽部(略称:おとバン)は、アマチュア音楽、特にバンド音楽の振興のために多角的な支援…
NPO法人国際交流団体STEP
NPO法人 教室ICT実践会
新宿キャットサポート
新宿キャットサポートは、新宿区西早稲田で、TNR先行型地域ねこ活動を続けてきた、住民ボランティアに…
|
利用規約
|
免責事項
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) Shinjuku City Allrights reserved.
画像サイズや色の変更・ルビ振り・音声読み上げができます
ここでは、協働推進基金にご寄付いただいた企業・団体等をご紹介させていただいております。