4月の現地美化活動
その1、その2
| 4月11日:池外周の草刈り、除草、竹伐採、池表面の浮遊物除去など実施しました。
4月18日南側広場の排水溝の埋戻、湧水路に真竹で土留4個所設置、南側広場にテーブルとイス作成。手作りの熊手で弁天島の掃除、池の浮遊物除去など実施しました。 |
平成28年度の
メンバー11名
|
 |
5月の現地美化活動
その1
| 5月9日:弁天島および池外周の低木剪定・苅込、東側道路の雨水流入阻止作業、遊歩道の除草、弁天島の清掃、竹の搬出準備、水路の泥取、東側道路の雨水経路変更処置、伐採した竹の搬出準備などを実施しました。
|
5月9日
北側遊歩道の
低木剪定・苅込 |
 |
5月9日
弁天島の低木
選定・苅込。
足元注意 |
 |
5月9日
手作りベンチでの
ひと時 |
 |
5月9日
沢蟹が挨拶に
来ました。 |
 |
5月の現地美化活動
その2
| 5月16日:遊歩道の除草、弁天島の清掃、伐採した竹の搬出準備、湧水路の泥取、東側道路の雨水経路変更処置など実施。
真竹の筍が出始めました。 |
5月16日
真竹の筍が
あちらにも
出てるよ。
|
 |
5月16日
これで道路からの
雨水を防げるぞ。 |
 |
5月16日
伐採竹の搬出準備、
ずいぶんあるぞ! |
 |
5月16日
手作りのベンチの
感触は良いですか。 |
 |
|
|