岡崎市少年少女発明クラブ
ホーム
基本情報
サービス
ボランティア募集
活動紹介
問い合わせ
-- 岡崎市少年少女発明クラブ --
当クラブは、子どもたちの創造力を高め、自由な発想を育むよう、楽しく活動をしています。クラブオリジナルのテーマで毎月一度の月例会や特別講座での挑戦もでき、小学校3年生から、中学3年生まで入会できます。
理科・図画工作の好きな仲間が待ってるよ!
<令和2年度の月例会予定>
4月19日中止 5月17日中止
6月21日 7月19日
8月 2日 (8月上旬 特別例会中止) 8月16日
9月13日 10月18日 11月15日 12月20日
1月24日 2月21日 3月21日
○開始時刻13:00 終了時刻17:00
○会場 六名会館2階 岡崎市上六名3丁目3−4
◇南駐車場は資源回収で利用しています。
送迎は北駐車場でお願いします。
☆YouTube動画配信
https:/
/
www.youtube.com/
channel/
UCs-hPHkMGpoSw0BjZlgBIaQ
☆連絡先メール
事務局:
okazaki.hc.jiii@gmail.com
☆岡崎市少年少女発明クラブ<ホーム>
こちらもご覧ください。
https:/
/
okazaki-hatsumei.jimdo.com/
☆公益社団法人発明協会の発明キッズ
http:/
/
kids.jiii.or.jp
おしらせ
◆
”緊急連絡”緊急事態宣言により1月度月例活動の中止連絡
チャレンジコース・ロボカー講座第5回
「ロボカー講座第5回」の活動が行われました。 この講座は、「子どもゆめ基金」の助成と、岡崎市教育委員…
1月月例「六足歩行ロボットの製作」持ち物連絡
<活動日時など> 1月24日(注意:第四日曜日)13時開始、17時解散(全学年) 疫病蔓延対策については…
令和2年12月20日の月例活動報告
<12月の月例会> 日時12月20日13:00〜 場所六名会館2階クラブハウス 参加クラブ員43名 指導員森田、堀…
チャレンジコース・ロボカー講座第4回
「ロボカー講座第4回」の活動が行われました。 この講座は、「子どもゆめ基金」の助成と、岡崎市教育委員…
12月月例「迷路をはしろう・・車の自動運転を学ぼう」持ち物連絡
<活動日時など> 12月20日(日)13時開始、17時解散(全学年) 疫病蔓延対策については既掲載の案内を…
あいち少年少女創意くふう展2020 表彰式
・令和2年12月5日(土曜日)午前10時より ・名古屋商工会議所5階会議室にて表彰式が行われました…
令和2年11月15日の活動報告
<11月15日の月例会> テーマ:「ピカピカ光るクリスマスオーナメントを作ろう」 日時:11月15日13:00〜…
あいち少年少女創意くふう展2020HP掲載
新型コロナ感染対策により、通年トヨタ産業記念館で行われておりました展示会を下記ウエブURLにて、皆…
11月月例「クリスマスオーナメント」連絡(再掲載)
※すでに掲載済みの月例ご案内を確認ください(3つほど下に掲載済み) <活動日時> 11月15日13時開始、1…
新着情報
◆
令和3年度 継続・新規入会申し込みについて
おかざき市民活動情報ひろば