件名 |
出産育児応援特別給付金のご案内(令和2年4月以降出生された方へ) |
内容 |
市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け、感染への不安を抱えながら、妊娠期間を経て出生した子どもをもつ家計への支援を行うため、「出産育児応援特別給付金」を交付します。
≪対象となる方≫
次に掲げる子どもの保護者で子どもの出生日から申請日まで継続して南相馬市に住民登録がある方
≪対象となる子ども≫
1.出生日から申請日まで継続して南相馬市に住民登録がある子ども
2.1を満たし、かつ、次のいずれかに該当する子ども
(1)令和2年4月28日から令和3年3月31日までの間に出生した保護者と同一世帯の第1子又は第2子
(2)令和2年4月1日から令和2年4月27日までの間に出生した保護者と同一世帯の第3子以降の子ども
(3)令和2年4月28日から令和3年3月31日までの間に出生した保護者と同一世帯の第3子以降の子ども
≪交付金額≫
(1)10万円 (2)10万円 (3)20万円
≪給付金の支給手続き≫(基本的な流れ)
1.市民課で出生届提出後、こども家庭課の窓口にて申請書類をお渡しします。(1月1日以降の出生から)
(注意)12月31日以前に出生した方には1月中に順次申請書を郵送。
(注意)12月31日以前に出生した方で、申請書が届かない場合は下記担当課までご連絡ください。
2.申請書を記入し、添付書類とともにご提出ください。
(注意)申請に必要な添付書類
●申請者の本人確認書類の写し(運転免許証など)
●申請者名義の預金通帳又はキャッシュカードの写し
●戸籍謄本(第3子以降の申請の場合のみ)
3.申請書に記載された指定口座に振り込みます。
(注意)支給が決まり次第、決定通知をお送りします。
(注意)受付から振込まで1か月半程度かかる場合がございます。振込日については、決定通知をご確認ください。
≪申請期限≫
令和3年4月30日
(注意)申請書到着後又は、出生届提出後、速やかに担当課まで申請ください。
|
|