 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
開催期間:2021.5.8(土)⇒23(日)
●ポピーまつり:馬室荒川河川敷
※鴻巣駅西口からのシャトルバスは取止め
約12.5haの日本一広いポピー畑に、約3000万本の赤やオレンジ色のポピーが見渡す限り広がりますが、5月8日時点では2〜3部咲き程度でした。今年は春先に雨が少なかったので、育ちが良くないようでした。見ごろは、5月15日以降でしょう。
この花畑は「川幅日本一」を誇る荒川河川敷に広がり、関東冨士見百景に選定された御成橋からの眺めは壮大とのことです。(熊谷)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
ネモフィラ 和名:瑠璃唐草。北アメリカ原産の一年草で、繊細な茎の先から可憐な丸みを帯びた青い花を咲かせます。多肉質の茎には絨毛があり、葉はよく分枝し、地面を這うように茂ります。(案内板より)
|
|
|
白い小さな花は「カスミソウ」でしょうか?残念ながら、説明板がありませんでした。 |
|
|
|
広々したお花畑を歩くだけで、コロナのうっ憤も発散出来ます。 |
|
|
お花畑の先に見えるのは、御成橋です。その左の方に「御成河岸」バス停があり、ここまでが鴻巣市です。 |
|
|
|
|
|
|