件名 |
団体名 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
行きたくなるPTAサロン♪
2016年5月、茨城県五霞中学校PTAの会議をサロン形式で進行しましたー^^ 第1部は約50名が参加した「PTA地… |
|
会議ファシリテーター普及協会五霞支部 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
春日部市ソフトボール協会 |
|
NPO法人庄和ふる里を守る会 |
|
春日部剣好(健康)会 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
セラピスト誕生
3日間の研修を受け、5名のセラピストが誕生致しました。 2名の方は東京で、1名の方は栃木で、そして… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
古利根川清掃に参加
恒例の春日部市コミュニテイ推進協議会主催の「第43回古利根川清掃」に今年も参加しました。 3月6日(… |
|
ふれあい大学24期会 |
|
会議ファシリテーター普及協会五霞支部 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
軽スポーツ出前講座受講
事業部長米本耕二 2月17日(水)、軽スポーツ出前講座で「スマイル・ボウリング」と「ニチレクボウル」(ペ… |
|
ふれあい大学24期会 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
第四回新年交歓会開催
今年度、第四回目となる「新年交歓会」は 平成28年1月20日(水)午後、春日部駅西口の「やまや新館」で開… |
|
ふれあい大学24期会 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
スペース悠悠寄付金贈呈
スペース悠悠では本年一年間の活動収益金を次の施設に寄付を行いました。 寄付金贈呈先 社会福祉法人子供… |
|
スペース悠悠 |
|
第18回春日部市民講座
今年度3回目の市民講座は、へうげものと言われる古田織部の謎に迫りました。焼き物で人の名前が付けられ… |
|
ボーイスカウト春日部10団 |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
入門講座開講しました
11月28日、ぽぽら春日部にて入門講座を開講しました。東京や千葉からの参加もありました。8月に読売… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
青少年育成春日部市民会議 |
|
青少年育成春日部市民会議 |
|
青少年育成春日部市民会議 |
|
NPO法人庄和ふる里を守る会 |
|
文化バラエティin豊春
10月24日(土)いつも定例会でお世話になっている豊春地区公民館のイベントに参加しました。 ネック… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
春日部市レクリエーション協会 ミニテニス |
|
セラピストコース2日目
10月3日、ぽぽら春日部会議室4でセラピスト養成コース2日目を行いました。 英国赤十字社で行われて… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
ふれあい大学24期会 |
|
ご長寿くらぶにてケア活動
9月18日、一ノ割の施設『ご長寿くらぶ』にケア活動に伺いました。 お風呂上がりに9名の方に受けて頂… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |
|
9月定例会
17日の定例会には、野田市から体験の方や、群馬からイベントの打合せ兼スキルアップの方など、9名… |
|
認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会埼玉支部 |