 |
 |
 |
 |
ミニテニス令和元年(2019年)度技術&審判講習会 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
実際のゲーム練習から主審、副審、線審の実際の審判動作を実践しました。 |
|
|
ミニテニスのボールは空気が抜けると弾みが悪くなりますので、ゲーム途中の弾みの確認方法なども基準にそって確認。(基準値以下の場合は交換)
※画像は昨年分引用 |
|
|
|
春日部市ミニテニス協会 会長
より総評
「日ごろの練習から審判動作も緊張感をもって正しい動作をおこなってください」と言葉をいただきました。 |
|
|
真剣に講義を聴き入っています。
また、質疑応答も日ごろ疑問に思っていることを共有しました。 |
|
|
|
|
|
二日間のまとめとして上級審判員の方々よりアドバイスをいただきました。
まとめ動画です。
https://youtu.be/OeVCDVMFWmU
この審判講習会は大会に実践できるように開催されています。
11月30日に開催される春日部交流会においても実践できるように、日ごろの練習から緊張感のある審判動作を実践していきましょう。 |
|
|
|
|
|
|