ホーム > 蔵書 > 地域包括支援体制のいま
請求番号 2101082
メディア 図書
タイトル 地域包括支援体制のいま
サブタイトル 保健・医療・福祉が進める地域づくり 
著者等 監修者:公益財団法人日本生命済生会『地域福祉研究』編集委員会、編著者者: 黒田研二 
出版元 ミネルヴァ書房 
ジャンル 21.地域福祉
内容 2011年の介護保険法改正時に世に広く知られ、2015年に厚生労働省プロジェクトチームが打ち出したことで、地域づくりの中心的な考え方となった地域包括支援体制。では具体的に何をして、どう変えていくのか。また取り組むメリットは何なのか。本書では一定の成果をあげている。全国でも先駆的な取組を、実際に訪問して紹介。その上で、その取組を支える理論を、それぞれの第一人者が、わかりやすく解説する。
[ここがポイント]
◎ 先駆的に取り組んできた事例を研究者の視点で視察し報告。
◎ 概念を支える理論はそれぞれの第一人者に依頼。
◎ 現在の地域づくりの中心となる考え方の今がわかる 
大きさ A5 
内容量 235 
出版年 2020年
ISBN等 9784623090471 
帯出区分 帯出可
保管場所 地域福祉情報バンク
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ