ホーム > 蔵書 > こども六法
請求番号 1006014
メディア 図書
タイトル こども六法
サブタイトル  
著者等 山崎 聡一郎 
出版元 弘文堂 
ジャンル 10.社会福祉一般
内容 いじめや虐待は犯罪です。
人を殴ったり蹴ったり、お金や持ち物を奪ったり、SNSにひどい悪口を書き込んだりすれば、大人であれば警察に捕まって罰を受けます。
それは法律という社会のルールによって決められていることです。

けれど、子どもは法律を知りません。
誰か大人が気づいて助けてくれるまで、たった一人で犯罪被害に苦しんでいます。
もし法律という強い味方がいることを知っていたら、もっと多くの子どもが勇気を出して助けを求めることができ、救われるかもしれません。

そのためには、子ども、友だち、保護者、先生、誰でも読めて、法律とはどんなものかを知ることができる本が必要、そう考えて作ったのが本書です。
小学生でも読めるように漢字にはすべてルビをふり、法律のむずかしい用語もできるだけわかりやすくして、イラスト付きで解説しています。

大人でも知らないことがたくさんある法律の世界、ぜひ子どもと一緒に読んで、社会のルールについて話し合ってみてください。 
大きさ A5 
内容量 201 
出版年 2019年
ISBN等 9784335357923 
帯出区分 帯出可
保管場所 地域福祉情報バンク
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ