件名 |
「とどけよう!かわさきマスク」〜マスクの寄付のお願い〜 |
募集団体 |
川崎市社会福祉協議会 Share Smile かわさき 事務局 |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
活動形態 |
期間限定 |
内容詳細 |
とどけよう かわさき マスク
ご家庭や事業所にある、使う予定のないマスクを募集しています。
集まったマスクは、市内の老人ホーム・障害者支援施設・保育園など、今必要としている福祉施設へ届けます。
マスク回収ポストは、各区社会福祉協議会に設置。お近くの区社協へお持ち込みください。
|
活動日時 |
平日8:30〜17:00 |
活動場所 |
川崎市社会福祉協議会、各区社会福祉協議会 |
活動場所までの交通機関 |
JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分(駅ホームにはエレベーターが設置されています。改札口を出て右側の駅から続く連絡通路をご利用ください。センター3階エレベーターホールに接続しています。) |
集合場所 |
|
地図・案内図 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
募集人数 |
|
条件・資格 |
●不織布マスク●布マスク(手作りマスク含む)※未使用・未開封(包装されたもの)に限ります。※手作りマスクの場合、透明な袋に個包装してください。 |
持ち物・服装 |
|
謝礼など |
ご協力いただいた個人・団体の皆さまに、オリジナルステッカーを配布します。社会貢献活動のPRなどにご活用ください。 |
費用負担 |
|
オリエンテーションの有無 |
|
締切日 |
8月末までの期間限定(延長する場合もあります) |
申込方法 |
マスク回収ポストは、各区社会福祉協議会に設置。お近くの区社協へお持ち込みください。また、市内一部郵便局にも回収ポスト設置のご協力をいただいています。 |
関連URL |
http://www.csw-kawasaki.or.jp/index.html |
問い合わせ先 |
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 ボランティア活動振興センター
(電話)044-739-8718(平日午前8時30分から午後5時) |