URL |
http://www.rokuseikai.com/ |
活動分類 |
保健・医療・福祉、子どもの健全育成 |
設立年月日 |
1992年4月1日 |
会員数 |
合計 42名 |
主な会員年代 |
40代 50代 60代 70代 |
主な会員職業 |
自営業 教職員 公務員 パート・アルバイト 主婦・主夫 無職 |
活動の対象者 |
全般 |
活動日 |
毎週水 第1・3・5−土 福祉センター 第1・3−月 富士見橋エコー広場館 |
活動頻度 |
月8回 |
活動時間帯 |
10:00から15:30まで |
入会金の有無 |
なし |
会費の有無 |
あり 年会費600円 |
会則の有無 |
あり |
会報名 |
六星会だより |
会員募集 |
会員募集中 |
入会方法 |
電子メール その他(HPをご覧ください。) |
活動内容・事業内容 |
点訳(児童書、一般書籍、区内当事者団体依頼文書、広報誌他)
区内イベントへの参加(障害者作品展、子ども広場等)
ボランティアぷらざ主催、体験ボランティアの受け入れ。公共施設の自販機の点字シール貼付・点検。
視覚障害者の点字解読の指導等。 |
団体PR |
北区立中央図書館、筑波大学附属視覚特別支援学校への点訳本寄贈。
視覚障害者情報ネットワーク「サビエ」の登録団体として点訳本を登録。
HPやみにきたWebにて毎月の活動を紹介しています。 |