 |
 |
 |
2017年度刈谷駅北口グリーンカーテン設置/撤去活動 |
 |
 |
2017年度刈谷駅北口グリーンカーテン撤去作業活動 |
 |
2017年度以降の活動を順次下段に掲載しています
2017年設置作業 →2017年度撤去作業 →2018年設置作業→2018年度取外し作業 →2019年設置作業
今回は「2017年度撤去作業」について報告します 最下段を参照ください 文責 金岩
|
|
|
|
|
ゴーヤを取外し後すっきりした背景をバックに記念撮影
|
|
|
|
|
 |
2017年度グリーンカーテン設置活動(2017年6月2日) |
 |
刈谷市環境支援員緑化Gは今年もグリーンカーテンをJR刈谷駅北口広場通路に設置しました。
実施日 2017年6月2日
場所 JR刈谷駅北口通路
種類 ゴーヤ
本数 16本(8プランター各2本)
快晴の空のもと環境支援員及び刈谷市環境推進課が協力してグリーンカーテンを設置しました
プランターに元肥入り土を追加しゴーヤの苗を植えました、ゴーヤの蔓が拡がるようにネットも設置しました
今後は毎日交代で水やりを行い少しでも直射日光を遮るカーテンになるように育ってほしい、またゴーヤが沢山の実を成らせることを期待したいと考えています
なお、この水やり作業についてはみなさんからの声かけをお願するとともに、実際に水やり作業を行っていただける方を募集しています
刈谷市の環境支援員はこのグリーンカーテン設置活動に加えて、エネルギー削減、廃棄物削減、水環境改善他にも取組んでいるので更なるみなさんのご理解・ご協力をいただき少しでも環境が良くなることを祈っています 文責:金岩
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お疲れさまでした、大きくなって涼しくなるように・・・
|
|
 |
2017年度グリーンカーテン撤去作業(2017-09-23) |
 |
刈谷駅北口に設置していたグリーンカーテンを撤去しました
6月2日(金)に設置したゴーヤが役目を終えましたので9月23日(土)に撤去しました
今年は当初 肥料がやや不足していていたのを追肥で挽回し、みなさんの水やりの協力を得て順調に育ち沢山のゴーヤの実もつけてくれました。9月も終わり近くになり葉や茎も枯れてきましたので撤去作業を行いました
メンバー4人で手分けしてネットの取外し、ネットからの茎・葉等の取外しプレコンへ回収し、プランター・ネットなどの備品も回収して、あとの清掃も行って作業を終えました
なお、残念なことに6月に設置したプランター8個が6個に、また底に敷いた底板が全てなくなっていました、心ない人がいたことは残念です
このようなことがありましたが、来年も市民に少しでも“清涼感”を味わってもらうためにグリーンカーテンを設置して行きたいと考えていますのでみなさまの応援をお願いします (文責 金岩)
|
|
|
|
|
ゴーヤのつるは役目を終えていました、ゴーヤの実もありませんでした
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴーヤを取外し後すっきりした背景をバックに記念撮影
|
|
|
|
|
|
|