 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
どんぐりなどの自然の森の素材を使い、子どもたちに楽しい“ものづくり”を教える市民団体があります。『生駒ネイチャークラフトクラブ』。 自然のネイチャーと、工作のクラフトを組み合わせたネーミングです。(以下、生駒NCC)
『グリーンガーデンひらおか』を拠点に、生駒NCCが活動を始めて8年になります。秋の一日、どんぐりひろいと、どんぐり細工のイベントをするとのこと。会場の『グリーンガーデンひらおか』に出向きました。
http://www.do-natteruno.com/con_c/c164/c164.html |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
代表の吉岡一成さんに話を聞きました。
吉岡さんは繊維メーカーを定年退職後、奈良の飛鳥村で自然素材を使って子どもたちに“ものづくり”させる講習に一年間通いました。その面白さに目覚めたことが生駒NCCの立ち上げのきっかけになりました。 |
|
|
「こんなのできるんだ〜」と、見本を見ながらつくりたいイメージを膨らませる子どもたち。
|
|
|
取材のお礼を言って部屋を出ようとすると少女が追いかけてきて、「おじちゃんできたよ」と作品を見せてくれました。笑顔いっぱいの少女の顔は、とても満足気でした。生駒NCCの活動はこのように実を結んでいると実感しました。 |
|
|
|
|
|
|