鳩まめ倶楽部

東大阪「万葉植物探訪」其の五

 奈良時代の天皇から一般の人びとまでの歌を集めた万葉集。これに歌われた植物を万葉植物と呼んでいます。

 鑑賞のための花から実用的な植物、現在では雑草とされているものまでさまざまです。 
 
 私たちが住む東大阪でも見られる万葉植物を順にご紹介します。
      
          今回は、くそかずら(ヘクソカズラ アカネ科)です。
 
詳しくは、下記のURLをクリックください。


http://www.do-natteruno.com/con_c/c20/c20.html

 
   

花は可愛いです
屎葛なんて名はあるの・・・? 
歌の意味は・・・

前のページへ戻る