鳩まめ倶楽部

東大阪 『春待つ風景』

 「お水取り」の季節だというのに、自宅裏の家庭菜園には今朝も霜が降りました。
 
 でも、生駒山からお日様が顔を出すと、とっても良いお天気です。
 
 寒い冬を心暖かくしてくれた冬野菜に感謝し、今日はジャガイモの植え込みです。
 
 鍬を手にせっせと畑を耕すと全身がホカホカし、額の汗と共に真っ黒に光った土が蘇ってきました。
http://www.do-natteruno.com/con_c/c184/c184.html

今は硬く 茶色い桜の枝も、あたたかな風と共に ふっくらと春色
に染まり つぼみをつけ やがて美しい花を咲きほこらせてくれる 
 春がまちどおしい

   
えっ、こんなところに!〈ふきのとう〉の群落
 
 中央大通り沿いにこんなスポットがあります。
 
 ここは、長田の大通りに面し
た洋菓子屋さんの裏庭です。
 
 手入れの行き届いた一角に、
蕗(ふき)が群落をつくって
います。フキノトウは、春の
訪れを強く発信しています。
  
       

 もうすぐ枚岡梅林の梅も満開です。

 春待つ風景が、東大阪のあちこちにあります。
前のページへ戻る