鳩まめ倶楽部

吉田川跡を花園から今米まで歩く

河内平野は、大和川付替えによって大きく変りました。昔流れていた分流の吉田川跡をたどり、花園駅前から今米の川中邸まで歩きました。

http://www.do-natteruno.com/con_c/c218/c218.html

付替えによる新田開発(大和川付替え300周年記念事業実行委員会資料より)
小さな自然石の石碑。“芭蕉”という字が彫られているそうです
到着した川中邸。当主の川中熈子(ひろこ)さんから、大和川付替えや屋敷の変遷などの貴重な話を伺いました。市街化の中、屋敷の管理に努力されている様子がわかりました。
前のページへ戻る