ホーム
>
プロフィール
>
さえずりの杜
団体名
さえずりの杜
団体名 ふりがな
さえずりのもり
イメージ画像
(画像をクリックすると拡大します)
代表者
氏名
加藤昌子
連絡先
氏名
郵便番号・住所
電話番号
090-4405-3733(事務局)
FAX番号
E-mail
基本情報
ホームページURL
https:/
/
www.facebook.com/
saezurinomori/
設立年月日
2018年1月25日
会員数
8名
会員構成
当事者・看護師・作業療法士・臨床宗教師等
対象年齢
主な活動場所
クラシティ 市民交流センター
地図(URL)
駐車場
活動日時
「グリーフカフェ」 毎月 第2金曜日13時30分〜15時30分
入会金・会費
500円
会員募集の状況・入会方法
活動内容等(1000文字以内)
重い病気を患ったり、親しい人・大切なものを失うことは、人生の中でも特に辛く悲しい出来事のひとつです。
誰もが人生を送る上で避けては通れない、大切な人とのお別れや大事にしていたものを失うという体験。このような体験の後に起こる 深い愛惜や悲しみをグリーフ(悲嘆)といいます。
当たり前に支えてくれていたものを失った時、私たちの「いのち」は大きく揺らぎます。
さえずりの杜は、そんな悲しみ(グリーフ)を人間の自然な営みの一つとして大事にしながら、必要な時には誰でも安心してお気持ちを語りあえる時間と場を提供しています。
グリーフにあるときは体調を崩しやすい時でもあります。
こころ、からだ、生活、さまざまな苦悩の中で、再び自分らしさを取り戻していけますように・・・
スタッフは、当事者も含め会社員・医療職・福祉従事者・宗教者など様々な分野に携わっております。 お気軽にお立ち寄り下さい
活動実績
*2018年9月より 毎月1回「グリーフ カフェ」開催
*グリーフに関するミニ講座(2018,2019,2020,2021)
*地域交流の場としてアート体験のプチイベント開催
*不定期 集いの場(分かち合い)
備考
グリーフカフェ 毎月 第2金曜日 13時30分〜15時30分
傾聴 アート体験 ともに予約優先
開催日時 内容に関しましてはホームページ フェイスブックにてご確認ください
この情報は、「
さえずりの杜
」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ