はんだっこネット

ホーム
ログイン
ホーム > プロフィール > ラオスの子どもとつながる会
団体名 ラオスの子どもとつながる会
団体名 ふりがな らおすのこどもとつながるかい 
イメージ画像
(画像をクリックすると拡大します)

代表者
氏名 伊藤るみ子 

連絡先
氏名 伊藤るみ子 
郵便番号・住所 475−0912 
電話番号 0569-24-7333 
FAX番号  
E-mail ito1910@cac-net.ne.jp 

基本情報
ホームページURL http://blog.goo.ne.jp/kodomohanda
設立年月日 2009.5.9
会員数 17人
会員構成 20代〜60代
対象年齢 制限なし。
主な活動場所 半田市市民活動ルーム
地図(URL)
 
駐車場
活動日時 定例会 隔月1回
入会金・会費 月 500円
会員募集の状況・入会方法 常時募集、自由入会 
活動内容等(1000文字以内)  ラオスはインドシナ半島の中央部に位置する世界でも最も貧しい国と言われています。なかでも子どもたちの教育、読書の環境は最悪です。本どころか、教科書さえ持てない子どもたちが大勢います。それでも子どもたちは本が大好き!一冊の本がぼろぼろになるまで読まれています。
 わたしたちはそんなラオスの子どもたちに絵本をプレゼントしています。日本語の絵本の上にラオス語を貼りつけるー翻訳絵本ーを作り、ラオスに届けるという活動を中心に、手袋人形やペープサートを作り、ラオスを訪れたときに、ラオスの子どもたちと一緒に楽しむ、ラオスの子どもたちと文化を知らせる展覧会を開くなど、ラオスとラオスの子どもたちとの心の交流を目的にした活動を行っています。 
活動実績 ラオス語翻訳絵本を作り贈る活動を中心に、ラオスの文化を紹介するため、様々なイベントに積極的に参加しています。
・半田市 セカンドライフ・フェステイバル
     駅前フェステイバル など
・名古屋市 愛知サマーセミナー 名古屋市グループのイベントの応援など
・「ラオス図書館キャラバン」の実施。 
備考  
この情報は、「ラオスの子どもとつながる会」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ
|利用規約|免責事項|