件名 |
団体名 |
|
11月度の作業報告
地域の小学校の行事と重なりその関係者は集まらなかった。午前中は伸び放題になっている第2地域の草刈り… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
11月の作業報告
初めて清水川神社大祭のバザーをすることになった。朝早くから準備して順調に事が運んだ。担当の人は大変… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
10月度の作業報告
次週も雨になり第2地域の遊歩道を地域の行事(ウォーキング大会)で使うため道路整備が急務であった。そ… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
9月度の作業報告
台風のため次週の作業となったが人の集まりは良かった。草が各地域相当伸びていたので第1、2、3全地域の… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
8月度の活動報告
今月は作業のない月であるので懇親会を計画した。 今年は昨年に引き続きイベントを企画しているがそれに… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
7月のイベント行事と作業
朝礼時本日のイベントの手順を説明した。 前半は第1地域の草刈りと掲示板の上のまめツゲの剪定を行った。… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
7月のイベント準備ー2
持ち込んだ竹をそうめん流しが出来る様に1本を半分に割り2本で4レーン出来る様に部品を作った。 節は木… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
7月のイベント準備
7月のイベント”ソーメン流し”をする材料を取得の為小幡家の孟宗竹を竹林に取りに行った。 ソーメン流… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
6月度の作業報告
第1地域の草が伸びているので重点的に刈ることになった。広場に溜った小枝の焼却も実施した。特に池の周… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
5月度の作業の報告
第1地域と第3地域の草刈りを実施した。 特に第3地域の草が相当伸びていたので作業が難しかった。今年は例… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
4月度の活動報告
第1地域の草が相当伸びていたので重点的に第1地域の草刈りを行った。 又苗木の仮植えを行った。 大きな木… |
|
刈又池周辺森林整備研究会 |
|
御薗宇地域センター |
|
you愛sunこうち |
|
東広島おやじサミット実行委員会 |
|
そば打ち教室
12月16日(土) そば打ち道場一山会のみなさんに教えていただきながら、男性8人がそば打ちに挑戦! … |
|
三永地域センター |
|
シャドウボックス体験講座
11月21・28日(火)12月12日(火)の全3回、三永地域センター初のシャドウボックス体験講座が… |
|
三永地域センター |
|
東広島市西条地区公衆衛生推進協議会 |
|
第1火曜会 |
|
12月★
12月になり事業所でも★†クリスマス†★ムードになりました♪ |
|
指定就労継続支援B型事業所「すみれ」 |
|
すみれ冬行事3回目
12月25日(月)にすみれ3回目の行事として、事業所でクリスマス会をしました。 クリスマスの音楽を聴きな… |
|
指定就労継続支援B型事業所「すみれ」 |
|
忘年撮影旅行
年末恒例の忘年撮影旅行に行きました。 今年は有志8名が「あったか別府温泉郷」というツアーを利用して湯… |
|
東広島デジタル写真研究会 |
|
第1火曜会 |
|
11月★
遠足で拾った紅葉をしおりにしました□□ この写真以外でも沢山作り、自宅用に持帰っていただきました♪ |
|
指定就労継続支援B型事業所「すみれ」 |
|
板城小学校区住民自治協議会 |
|
版画で年賀状作り 29
10月毎週火曜日はセンター主催「版画で年賀状作り」を開催しました。4回講座で来年の年賀状作品を仕上げ… |
|
板城地域センター |
|
板城地域センター |
|
下黒瀬住民自治協議会 |
|
下黒瀬住民自治協議会 |
|
米つくり29年
さーいよいよ田植えです。 田んぼに水が入ってまず泥遊びは先日了。 ボランテイアの皆さんの説明に従って… |
|
下黒瀬住民自治協議会 |
|
河内地区文化展開催
11月18日・19日の両日「河内地区文化展」が開催され延べ400名の来場者でにぎわいました。生涯学… |
|
you愛sunこうち |