|
次に、調理室に移動して、えひめAIを作りました。
材料は、砂糖、ドライイースト、ヨーグルト、納豆と食べられるものばかりです。
材料をボウルに入れて混ぜたり、お湯を入れたり・・・まるで料理教室みたいです。 |
|
|
材料は食べられるものばかりなので、触っても害がありません。
安心して、安全に作ることができます。 |
|
|
材料をペットボトルに入れて、温めると、発酵が始まります。
触っていないのに、材料がグルグルと動き回り、炭酸ガスを出します。
炭酸ガスの勢いは、風船を膨らませるほどです。
膨んでいく風船のように子どもの遊び心も膨らんでいきます。 |
|