 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
2月18日(土)福祉部会主催「男性料理のつどい」にエプロンとバンダナをつけて、普段は厨房へは入らないとおっしゃる方や時々料理をしている方など参加者はさまざまな思いで板城地域センターに集まりました。
講師は日村文子先生
ごまの刷り方、青菜のゆで方、白髪ねぎの刻み方、スクランブルエッグや薄焼き卵などなど調理することが盛りだくさんのレシピで初めはタジタジの様子でしたが、時間が経つにつれ調理は加速され時間通りに食べることが出来ました。
「今日はまるで花見のようです」「家でも作ってみます」「日頃の女房の大変さがわかりました」などの感想がありました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「手まり寿司」「厚揚げハンバーグ」「生春巻き」「青菜の胡麻和え」「豚汁」お土産付き |
|
|
|
|
|