件名 |
(団体向)船橋で在住外国人の支援ネットワークをつくりませんか? |
依頼団体名 |
GCI外国人支援ネットーワーク船橋(GCIふなばし)【S0859】 |
登録区分 |
団体 |
依頼内容 |
活動団体のみなさん!
団体同士の相互交流/協力のネットワークを目指しませんか?
大小・新旧問わず想いをもち活動する者同士ぜひ連携しましょう!
それぞれの得意分野を活かし、コミュニティーで1つの大きな資源となれるような関係を作りたいと思います。
【予定】
●親睦会等での交流や定期連絡会
●日々のそれぞれの活動をみんなで広報しPR協力
●イベントやキャンペーン等にお互いに参加や共同運営
●その他
【GCI活動趣旨】
本市は国際都市ですが、在住外国人が地域生活において安定できる機会を得ることは少なく、または都市部に社会資源が限られる等の理由で難しい現状です。
全国にはボランティアが運営する日本語教室が多数あります。
日本人の定年退職者など社会貢献の意欲が高い人は多くいますが、在住外国人が利用するには物理的・時間的に難しいことから有効に運営されていない、または、参加者が少ないのが現状です。
多くの在住外国人は日本の地域社会に参画できる機会が増えることが望ましいと考えます。
そのためGCIでは、地域の在住外国人と関わりながら、不安を取り除き、ニーズを汲み取る機会をもつことが大切だと考えています。
多くの在住外国人が日本文化をよりよく理解し、ひいては日本との友好的な関係構築に貢献することを目指しています。
このような活動には行政、企業、住民の参加/支援が不可欠です。
日本が好きで、日本に縁のある在住外国人と日本人とが交流することで、在住外国人の日本文化レベルが向上し、同じ地球の仲間たちの文化や人々が更に身近になり、互いの明るい未来に向け共に幸せになることを目指します。
|
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
活動日 |
原則、平日の夜(一部週末の場合あり) |
活動場所 |
船橋市民活動サポートセンター(打合せ)その他施設、又は、オンライン会議 |
費用負担 |
特になし |
申込期限 |
2月28日まで(団体リスト化の予定) |
申込方法 |
Eメールもしくはウェブから |
問い合わせ先 |
GCI@live.jp |
関連URL |
https://www.facebook.com/groups/351091982863180/ |
添付ファイル |
GCI船橋ネットワーク呼びかけ2021.01.24.pdf
|
備考 |
|