件名 |
「ほっと一息私の時間 今、ひそかなブーム!大人の塗り絵で癒やしのひとときを」が開催されました。(事業協力スタッフレポート) |
内容 |
「ブーケ21」では、奇数月の第3水曜日の午前中に、育児中の保護者の社会参加や交流を目的として「ほっと一息私の時間」を開催しております。
9月21日(水)に開催された講座を、事業協力スタッフの橋谷信代さんに取材していただきました。
今回のテーマは、「今、ひそかなブーム!大人の塗り絵で癒やしのひとときを」です。
リーダーに藤岡敬三さんをお迎えし、子育て中のお母さんたち13名が参加されました。
もともと、高齢者向けに始まったという「大人の塗り絵」が、最近は若い方にも受け入られ、とても流行しているということでした。今や、「大人の塗り絵コンテスト」も回を重ねています。確かに、ちまたの本屋さんに「大人の塗り絵」がたくさん並べられているのをよく見かけるようになりました。手に取ってみると、とてもなつかしくて「一度やってみたいな」と思っていたところです。
しかし、今回の講座に参加して、「塗り絵」と侮ることなかれ、なかなか奥が深いと実感しました。例えば花びら1枚、葉1枚を思ったとおりに美しく完成させるには、かなりのテクニックと時間がかかることがわかりました。子どもの頃に塗って遊んだ「塗り絵」の常識をみごとに破られました。色鉛筆の持ち方、色の作り方、すなわち色の重ね方、縁取りの方法など、想像していたものとは全く違っていました。だからこそ、興味深く、夢中になれるんだなと思いました。
参加されたお母さんたちの真剣さと笑い声に、楽しく取り組んでいる様子が伝わってきました。
「子どもを初めて預けました。」というお母さんもいらして、皆さんが貴重な時間を過ごしていました。
今後もさまざまなテーマで「ほっと一息私の時間」を開催していきます。詳細については「区のおしらせ中央」をご参照ください。
(掲載日予定:平成28年11月1日号、平成29年1月1日号、3月1日号) |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
|