あだちシニア大学活動報告です(2019年7月8月)
7月02日地域健康づくり連絡会メンバーと花畑散策
7月05日スポーツ吹き矢(竹の塚保健C)
7月16日ファミリーテニス(足立総合スポーツC)
7月16日スポーツ吹き矢(竹の塚保健C)
8月02日スポーツ吹き矢(竹の塚保健C)
8月20日スポーツ吹き矢(竹の塚保健C)
8月23日ファミリーテニス(足立総合スポーツC)
8月30日地域健康づくり連絡会(竹の塚保健C)
写真は7月02日地域健康づくり連絡会グループメンバーとの花畑散策の集合写真です。 |
|
|
7月5日スポーツ吹き矢の準備体操です。 |
|
|
7月5日前回の体組測定時の質問に対する管理栄養士さんから回答説明をしてもらいました。 |
|
|
8月23日 スポーツ吹き矢の様子 |
|
|
8月20日あだち総合スポーツセンターでのファミリーテニスです。 |
|
|
8月02日はNPO活動支援センター渡部さんが見学後吹き矢に参加しました。 |
|
|
8月23日 木村さんがパ−フェクトを達成しました。 |
|
|
8月30日の地域健康づくり連絡会、5グループとして参加しています。
7月2日の散策結果を含めMAP作り野討議をしました。 |
|
|
MAP作りの実地検証として
7月2日第5グループの住区センターメンバーと花畑地区を散策しました(夏越の祓の茅の輪:大鷲神社)
|
|
|
散策は桑袋ビオトープから大鷲神社へ行き毛長公園から桜花亭へ行き一粒の麦の食堂で昼食のコースでした。 |
|
|
|
|
|